ゆきみらい2018in富山 ご来場御礼
ゆきみらい2018へご来場いただきました皆様へ
先日はお忙しい中、ゆきみらい2018弊社ブースへご来場賜りまして誠にありがとうございました。
おかげさまで好評のうちに閉会することができました。
また、今回出展いたしました凍結防止剤散布車MS-25BIT(D)、MS-20MET他 につきましても、
皆様に大変ご好評を賜りましたこと 厚く御礼申し上げます。
これもひとえに、皆様のお陰と深く感謝致しております。
今後とも皆様方のご期待に沿えますよう、社員一同 一層精励いたす所存でございます。
尚、今回出展しました凍結防止剤散布車MS-25BIT(D)型 をはじめ
ハンタ製品に関するお問い合わせ等がございましたら、お気軽にご一報ください。
ゆきみらい2018in富山 出展のお知らせ
2月8日、9日に開催されます「ゆきみらい2018in富山」にて
凍結防止剤散布車MS-25BIT(D)、MS-20MET 、他を出展いたします。
除雪機械の最先端の技術を披露し、機械の技術革新や除雪事業の仕組みを知っていただくとともに
身近な除雪機械の展示を行い、除雪技術を紹介します。
※入場無料
スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
福岡営業所移転のご案内
平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。
弊社 福岡営業所は、福岡市博多区空港前にて
九州地区の拠点として開設し皆様にお引き立て頂いておりましたが、
より一層充実した営業・サービスをご提供できるよう
下記のとおり大野城市御笠川3丁目6番5号へ移転する運びとなりました。
平成29年11月6日より新営業所での営業を開始いたしましすので ここにご案内申し上げます。
これを機に福岡営業所スタッフ一同、気持ちを新たにして皆様のご期待に沿うべく
一層の努力をいたす所存でございます。
今後とも倍旧のお引き立てを賜りますよう お願い申し上げます。
(新住所) 〒816-0912
■■■■■■■■福岡県大野城市御笠川3丁目6番5号
(新電話番号) 092-503-3607
(新FAX番号) 092-503-3608
■■■■■■■■
(業務開始日) 平成29年11月6日(月)
テレビ大阪『かがくdeムチャミタス!』
br> br>HRSシステム リニューアル
2017年6月26日(月)より、HRSシステムをリニューアルいたしました。
今回のリニューアルでは、より見やすく、使いやすく、親しみやすいものを
目指して、デザインやメニュー構成を見直し刷新しております。
バーナーの通販サイト ハンタショップ 御愛顧 御礼
この度、範多機械株式会社が運営するバーナーの通販サイト「ハンタショップ」は、
2017年9月20日をもちまして閉店いたしました。
皆様の御愛顧に心より御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
これからも引き続き、範多機械株式会社をよろしくお願い申し上げます。
バーナーの通販サイト ハンタショップ 閉店のお知らせ
この度諸事情により、2017年9月20日をもちまして
ハンタショップは閉店させていただくことになりました。
オープン以来、たくさんのお客様からご愛顧をいただきましたことを
心より感謝申し上げます。
なお、範多機械製品の購入を引き続きご希望のお客様は、
当社各営業所へお問い合わせください。
■範多機械㈱営業拠点 https://www.hantak.co.jp/company/list.html
≪閉店にあたってのご注意事項≫
※ネットショップ上でのご注文受付は
2017年9月15日午後3:00までとさせていただきます。
それ以降のご注文は残念ながらキャンセルとさせていただきます。
※また、営業期間中のご注文でも、ご注文の内容によっては
対応できない場合があります。あらかじめご了承ください。
※閉店に伴い、誠に恐縮ですがお客様が現在お持ちのポイントは
2017年9月20日で失効します。
ポイントの払い戻し、実店舗への引き継ぎは致しかねますのでご了承ください。
ご利用頂きました皆様、大変ありがとうございました。
今後とも、範多機械㈱を宜しくお願い申し上げます。
カバの赤ちゃんの名前が決定しました
今年4月17日に誕生したカバの赤ちゃんの性別が、オスであることが確認されました。
これにあわせ、カバの赤ちゃんの名前が募集されました。
【投票結果】
カバの赤ちゃんの名前が「出目丸(でめまる)」に決まりました。
※投票結果
出目丸(でめまる)      ―  1,347票
出目三(でめぞう)      ―   480票
出目三郎(でめさぶろう)   ―   442票
出目ルソン(でめるそん)   ―   938票
無効票           ―    62票
1.「出目丸(でめまる)」    : 父親「出目男」の“出目”と丸々として可愛らしい姿から
2.「出目三(でめぞう)」    : 父親「出目男」の三男のため
3.「出目三郎(でめさぶろう)」 : 父親「出目男」の三男のため
4.「出目ルソン(でめるそん)」 : 父親「出目男」の“出目”と語呂の良いカタカナを合わせて
誕生後、母親の「ナミコ」が育児に専念できるように、母子ともに非公開としておりましたが、5月2日より屋内展示場で公開を開始し、現在は父親の「出目男」と交代で屋外展示場でも公開しており、連日多くの来園者の方々にご覧いただいております。
赤ちゃんは母親の母乳を飲みながら順調に成長しており、時折母親の真似をして餌の青草を食む仕草も見られます。
弊社ゆかりのハンター邸が移築保存されている神戸市立王子動物園では
平成17年より「動物サポーター制度」を導入しています。
この制度は、企業・団体などや個人の方からの寄付を
動物たちのエサ代や動物舎の整備などの運営費用に充てるというものです。
法人・団体のサポーターの場合は、その法人名・団体名が動物舎の前などに掲示されます。
弊社のルーツである、範多商会のロゴがカバを模していたこともあり、
弊社はカバの企業サポーターとして「動物サポーター制度」に参加しております。
今後とも様々な活動を通じ、社会に貢献してまいります。
(神戸市王子動物園ホームページより引用)
















