先輩の声2
![]() |
サービスエンジニア職 大阪営業所-Y.N |

当社を選んだ理由
以前勤めていた会社で医療機器のサービスエンジニアとして働いており、機械を触ることが好きであったため転職先でもサービスエンジニアを探していました。そのとき範多機械の募集を見つけました。

今やっている具体的な仕事内容
納入先や指定サービス工場を訪問して、製品の修理や点検を行ったり、お客様とお話して情報収集し、修理の打ち合わせをしたり製品の改良点などを聞き出したりしています。
事務作業もあり、営業所への電話問い合わせの対応、小物製品の受注、修理の見積り作成等もあります。

やりがいや厳しさを感じる時
修理作業を自分の力で早く解決させることができたとき成長したことを実感します。 納入先・実際に機械を使っているオペレーター・指定サービス工場の方・社内の別部署の方など、様々な立場の人とコミュニケーションを取るため人と話すことが苦手な方は厳しいかもしれません。また、多くの都道府県をカバーしているので、車での移動時間は長めです。
当社の魅力
道路がある限り弊社製品には需要があるため、業績が非常に安定していることや、工場研修の期間を長く設けていただけたため製品のことが良く分かることです。

休日・終業後の過ごし方
土日祝日にしっかり休むことができるので自由に過ごすことができます。 ライブに行ったりします。
当社に興味を持ってくれている方へひとこと
サービスエンジニアは社内外問わず多くの人と関わりを持ちながら機械と向き合う必要がある仕事です。難しい事もありますが、社内はどの部門の方も優しく教えてくださるため、挑戦していけばどんどんやれる仕事も増えて行きます。色々な機械に触れて技術を身につけ、それを武器に働きたいと思う方は是非弊社のサービスエンジニアを希望して下さい!
ある1日のスケジュール
-
09:00
- 出社
- お客様からの電話問い合わせ対応、事務処理
修理する機械の部品の手配、小物製品の受注受付など
-
12:00
- 昼食
-
- 13:00先輩に同行し納入先などを訪問
- そこで機械の修理や点検などを実施
指定サービス工場の人と情報交換
修理売上につなげる情報を得たり、製品の改良点等使用していただいた感想などを聞き出します
-
17:00
- 帰社
- 翌日の準備、日報の記入
-
- 17:35退社